一人暮らしで宅食サービスを利用すると食費は節約できるのか?

毎日栄養たっぷりの美味しいごはんを家で食べられる!

外食は食費がかさむし、自炊する時間もない。

疲れて帰ってきてゆっくりダラダラしたい。

 

そんな方にオススメ!栄養バランスの整った食事をご自宅にお届けするサービス!

食べるだけで光熱費もかからない。

家に帰って食べてゆっくりと自由な時間を確保できます。



糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

突然ですが一人暮らしをしている皆さん!

一人暮らしの食費の平均をご存知ですか?

スポンサードリンク

一人暮らしの食費はどのくらい?

平均で、大学生だと約25000円、社会人だと約40000円、社会人でも女性だと約30000円ほどだそうです。

最も高い社会人男性は外食の機会も増え、それに伴ってアルコール代もかさむということですね。

平成30年に厚生労働省が行った賃金構造基本統計調査によると、大学新卒の初任給の平均は約20万円であるとのこと。

理想的な食費はお給料の15%といわれていますので、3万円前後に抑えるとやりくり上手といえそうです。

スポンサードリンク

一人暮らしで節約したい!

節約といえば食費から!?

一人暮らしをしていて出費を抑えたいなと考えたときどこから削りますか。

家賃、携帯やインターネット代、電気代、水道代、交通費は必要経費とすると食費から節約しようと思う方は多いのではないでしょうか。

特に食費は「食事量減らせばダイエットにもなるし~♪」などと手を付けやすいところでもありますね。

だからといって「食べない」は厳禁ですよ!

新型コロナウィルスやインフルエンザ対策においても免疫力を低下させないことが 第一です。しっかり栄養を取って体力を保持しましょう。

食費を節約するには…

食費を抑える方法としては、飲み会や外食の回数を減らす、自炊するなどが一般的なので、毎日自炊すれば栄養バランスも自分で考えられるし、食費がかからないだろうなぁとは想像つくかと思います。

でも一方で大変だし面倒だな…と及び腰になってしまうのも実情。

そんなに皆さんに朗報。最近増えつつある「宅配食サービス」をご存知でしょうか。

スポンサードリンク

宅配食ってどんなもの?

宅配食とは、ネット上で注文すると冷蔵または冷凍で、お弁当やパックの状態のおかずを自宅まで届けてくれるサービスです。

プラスチック容器などに何種類かおかずが盛り付けられているお弁当形態のものや、真空パックなどに詰められているおかずをご自身でお皿に盛り付けるものなどと会社によってそれぞれです。

冷凍タイプのものは、1週間分(7食)や10日分(10食)などを一度に配送してくれるものが多く、冷蔵庫または冷凍庫で保管しておくことができます。

また、冷凍ではなく、当日作られた温かいお弁当を毎日届けてくれるサービスもあります。

他にも自分で調理をしたい方には決められたメニューの材料が全て入った食材セットを届けるサービスなどもあります。

以前は、糖尿病や腎臓病など疾病を持った方向けや、高齢者の方向けの宅配食が多かったのですが、最近では通販会社のベルーナ(ベルーナグルメ)や居酒屋チェーンの和民(ワタミの宅食)、給食受託会社の日清医療食品(食卓便)やセブンイレブン(セブンミール)、ニチレイフーズ(ニチレイフーズダイレクト)など様々な会社が宅配食サービスに参入しており、わずか数年で取り扱い会社が 飛躍的に増加しました。

同時に一人暮らしの方、働くママ、妊婦さん、ダイエットをしたい方、疾病をお持ちの方、高齢者の方向けなど、多種多様のニーズに応えてくれるメニューやサービスもぞくぞくと増えています。

すべて管理栄養士や栄養士がメニューを監修!

当然ながら、どの会社も管理栄養士または栄養士が監修したメニュー構成で、栄養バランスがバッチリなだけでなく、全て栄養価も表示されています。

これを上手に利用すれば、ヘルスケアにもなる上、節約にも一役買うことができる   かも?!というわけで、とにかく安く購入できそうな会社をいくつか絞ってみました。

価格重視のあなたへ!おすすめ宅配食

1食あたりおおよその価格

(送料込み)

セット数 おすすめポイント
①ベルーナグルメ

(ベルーナ)

www.you-shoku.net/

678円 10食 平均約274キロカロリー、塩分2.4g
②まごころケア食

(シルバーライフ)

https://magokoro-care-shoku.com/

451円 7食 1食あたり4品。塩分制限食、糖質制限食、たんぱく質制限食などもあり。
③ワタミの宅食

(和民)

www.watami-takushoku-direct.jp/

614円 7食 毎食温かいままお届けも可能。冷凍弁当もあり。
夕食net

(ヨシケイ)

http://yoshikei-dvlp.co.jp/

330円 1食ずつ(配達エリア限定)鍵付き保管ボックスあり とにかく安いお弁当を選びたい場合はこれ!

コンビニ食は意外と出費がかさむ!

例えばコンビニで夕食を購入する場合、お腹の空いてるときに選ぶと、食べたいものばかりを買ってしまったり、栄養バランスを考えて選ぶと、結果的に1000円くらいかかってしまったりしますよね。

1週間夕食のみに1000円使うとすると7日間で7000円ですが、上記の宅配食サービスを利用すれば、1食約700円のお弁当でも10日分、最も安い1食約330円のお弁当なら、なんと21日分!にもなります。

◆1週間あたり(夕食時のみで計算)

コンビニ: 1000円×7日間=7000円

宅配食①: 678円×7日間=4746円 →2254円が節約可能!

宅配食④: 330円×7日間=2310円 →4690円が節約可能!

ダイエットにも!

ダイエットをしている方にとっては、カロリー表示や栄養バランスはとても重要で常日頃、意識しているポイントではないかと思います。

前述したように、全て管理栄養士や栄養士がメニューを構成しているだけでなく、栄養価についても表記されているので、カロリー管理をしやすくなること間違いなしです。

ユニークな宅配食もある!

身体を鍛えている方へ

「からだづくり=運動×食事」として、トレーニングをしている方や、からだづくり、ボディメイクに取り組む方へ向けて脂肪を減らし、筋肉を増やすための食事に特化した宅配食も見つけました!

Muscle Deli  https://muscledeli.co.jp/

・LEAN(減量用)脂肪を減らしながら筋肉をつけたい方

エネルギー 350-450㎉/1食あたり

タンパク質 30-40g/1食あたり

・MAINTAIN(維持用)ダイエットしたい男性や体型を維持したい方

エネルギー 450-550㎉/1食あたり

タンパク質 40-50g/1食あたり

・GAIN (増量用)筋肉を増やしマッチョを目指したい方

エネルギー 550-750㎉/1食あたり

タンパク質 55-65g/1食あたり

1食980円と多少値は張りますが、からだづくりに役立つ情報が入手できたり、白米でなく玄米や大豆粉パンなどが使われていたり、エスニックメニューもあったりと飽きさせない工夫もされています。

無添加にこだわりたい方へ

なんと日本では海外で禁止されているような添加物が認可されていたり、海外と比べても添加物の使用料が多いこともある様子。特にコンビニ弁当など…

◆主な添加物

・合成甘味料(アセルスファムK、アスパルテーム、ネオテーム、スクラロース、ソルビトールなど)

・合成保存料(ソルビン酸、安息香酸Naなど)

・合成着色料(タール色素、カラメル色素、ウコン色素など)

・酸化防止剤(ブチルヒドロキシアニソール、トコフェノール、アスコルビン酸、カテキンなど)

・合成発色剤(亜硝酸Na、硝酸Naなど)

宅配弁当は基本的には作り立てをそのまま急速冷凍しているので、保存料は使われていないようですが、その他の添加物についても使わない方針の宅配食がありました。

わんまいる https://www.onemile.jp/

わんまいるは合成保存料だけでなく、合成着色料も不使用の無添加宅配食サービスです。また、使われている食材は全て国産!

こちらは弁当タイプではなく、冷凍パックの状態で届きます。

まとめ

時間とお金の節約ができ、健康管理に役立つ宅配食。毎日の食事の一部に取り入れてみてはいかがでしょうか。

このほかにもたくさんのサービスがあるので希望を満たしてくれる会社がきっと見つかりますよ。

外に食べに行くことも買い物にも行くこともせずに毎日おいしいごはんが食べられる!

『仕事で疲れて料理をするのが面倒』

『一人分のごはんって作りづらい』

『体調管理したいけどなかなか時間がない』

『とにかく料理が苦手だ!』

『忙しくてそんな時間がない』

『栄養バランスが心配』etc…

 

など食に対しての悩みを抱えている人は多くいらっしゃいます。

特に一人暮らしだと『めんどくさいし夜も遅いし、コンビニ弁当でいっか』などと毎日栄養バランスの悪い食事になっている人が大半です。

そんな毎日の食事に悩みのある方にオススメの食事方法をご紹介します!

 

毎日栄養たっぷりの美味しいごはんを家で食べられる!

外食は食費がかさむし、自炊する時間もない。

疲れて帰ってきてゆっくりダラダラしたい。

 

そんな方にオススメ!栄養バランスの整った食事をご自宅にお届けするサービス!

食べるだけで光熱費もかからない。

家に帰って食べてゆっくりと自由な時間を確保できます。



糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト